令和6年度 沖縄型産業中核人材育成事業-研修申込

令和6年度 沖縄型産業中核人材育成事業

業務改善と省力化を実践できる人材を育成

ノーコード・ローコードツールを切り口に、
社内デジタル人材育成と企業のデジタル化を推進

主催:特定非営利活動法人ITコーディネータ沖縄(内閣府事業)

■本プログラムの趣旨

急激な円安による物価上昇と人手不足、賃金上昇により、沖縄県内の中小企業/小規模事業者は極めて厳しい状況に直面しています。
こうした状況を乗り切るためには、デジタル化による業務効率化と組織としてデジタル人材を継続的に育成できる仕組みづくりが必須ですが、県内の中小企業/小規模事業者では、どのようにデジタル化を進めていけばいいのかわからず、そもそもデジタルが分かる人材が社内にいないという状況に置かれています。
本事業では、非デジタル人材でも理解しやすく、活用しやすいローコード・ノーコードツールを使って業務課題を解決でき、さらに一歩進んで、デジタル活用により会社・部門の業務改善と省力化を実践できる人材を育成し、企業の生産性向上を目指します。

■本プログラムの受講者応募資格

【研修対象企業(ユーザー企業)】
経営改善/人材育成に積極的な企業でデジタル化を進めたいが…

【受講者応募資格】

・ユーザー企業
業務経験3年以上
デジタル化による経営改善を実施したい経営幹部(または幹部候補生)
自社内のデジタル人材を育成したいと考えている方

・ITベンダー/支援団体
業務経験3年以上
中小企業/小規模事業者のデジタル化・DX化に積極的にかかわりたい方
支援企業の実情に即したデジタルニーズの導きを行いたい方

※ すべての研修日程に参加できる者(業務都合の欠席不可)
※ 応募にあたっては上長からの受講承諾書を提出していただきます。

■募集定員と募集対象

募集定員:30名

募集対象:

ベンダー受講者
県内のサイボウズパートナー企業等より計5名

ユーザ―企業受講者
一般企業、金融機関や支援機関の紹介等で計20名

コンサル受講者
県内金融機関および支援機関、ITコーディネーター沖縄等より計5名

■カリキュラムとスケジュール

※ 研修では実際に操作や作業を行うためのノートパソコンが必須です。
※ 研修での情報共有は Microsoft Teams を使用しますのでマイクロソフトアカウントが必要です。
※ 修了認定には全課程の出席が必須です。研修は11日間(8月22日~1月23日)
   状況によりオンラインでの受講も支援します。(出席が難しかった場合など)
※ 毎研修回に理解度テスト(アンケート)を実施します。
※ 研修時間は、10:00-17:00(昼休み1時間含む)です。

※ 詳細は以下の募集要項およびチラシをご参照ください。
受講者公募要領
チラシ
受講承諾書

■受講料

無料 (研修参加のための交通費、通信費は自己負担になります) 
11月7日先進企業見学会(場所未定)、11月21日受講者企業見学の団体での移動交通費以外の交通費・食費は自己負担になります。

■会場

沖縄産業支援センターまたは八汐荘を予定しています。
・沖縄産業支援センター 〒901-0152 沖縄県那覇市小禄1831−1
・沖縄県教職員共済会館 八汐荘  〒900-0014 那覇市松尾1丁目6番1号
 ※ 先進企業見学の場合の集合場所、研修会場の詳細等は、受講確定後にご連絡いたします

『Webセミナー、リモート会議システムの活用』
・集合研修が基本ですが、WEBセミナー方式での研修実施を可能にするため、リモート会議システムを活用します。
・eラーニング:研修生の理解を深めるため、いつでもどこでも何度でも学習できるeラーニングを活用します。(研修の録画)
・習熟度確認:受講後アンケートを基に、リモート会議システム等も利用した、個別指導の機会を盛り込みます。

■お申込み・受付期間

・受付期間:7月6日(土)~7月27日(土)
・お申し込みは下記申込フォームよりお申し込みください。
https://form.run/@itc-okinawa-r6kensyu

※上長からの受講承諾書のご提出をお願いします。

特定非営利活動法人ITコーディネータ沖縄
内閣府沖縄型産業中核人材育成事業事務局(担当:髙橋、山原、仲間)
TEL:098-987-6827
Email:r6kensyu@itc-okinawa.jp