日本マイクロソフトの担当者から学ぶこれからのコンピューターの姿とIT活用の方向性
Windows 10のご紹介 & 沖縄情報通信センター見学ツアー!
■概要
デ スクトップやノート型から、スマートフォンやタブレット端末へと、近年、コンピューターの形状は大きく変化してきました。また、ITシステムについても、 自社設置型からクラウドへと、システムの利用形態が大きく様変わりしてきています。 今年、Microsoftが発表したWindows 10は、これまでのコンピューターのあり方を大きく変える製品です。同じく、今年、沖縄に誕生した沖縄情報通信センターは、沖縄の中小企業におけるIT活 用の利便性をより高める施設です。 本セミナーでは、日本マイクロソフトの担当者をお招きし、Windows 10のご紹介と沖縄情報通信センターの施設を見学することで、これからのコンピューターの姿とITシステムの活用の方向性について考えていきます。 Microsoftの担当者からのお話やセキュリティの関係から、日ごろ目にすることの少ないデータセンターの内部を視察する貴重な機会です。 多くの方の参加をお待ちしております。
■主 催:
沖縄県中小企業家同友会情報関連部会「eおきなわ」
ITコーディネータ沖縄
■協 賛:
(社)沖縄県情報産業協会
日本マイクロソフト株式会社
株式会社沖縄データセンター
■対 象:
企業や自治体等のIT担当者やIT技術者 経営や組織運営にITの活用を検討されている方
- ■日 時: 平成27年10月13日(火) 13:00~17:30
- ■会 場: 沖縄情報通信センター ビジネス棟サロン(予定)
- ■参加費: 無料
■タイムスケジュール
13:00 開場
13:30 第一部
これからのコンピューターのあり方を変えるWindows 10のご紹介
講師:日本マイクロソフト株式会社
エグゼクティブ プロダクトマネージャー 浅田恭子 氏
15:00 休憩
15:10 第二部
沖縄情報通信センターのご紹介と施設見学
17:00 質疑応答
17:30終了
■申込み方法:下記添付資料(win10_odc.pdf)を印刷していただき、FAXにてお申し込みください。

[写真はイメージです。]
|