【ITコーディネータ沖縄 8月度勉強会 - Zoom開催】
ウェブマーケティングシリーズ第2弾!!
本当は話したくない、SNS集客・業績アップのための選りすぐり31手法
■ 日時:8月17日(水)19:00~21:00
■ 対象:ITコーディネータ
SNS、WEBマーケティングに関心のある事業者
ただただSNSで発信していても成果は出ません。
戦略的に取り組むことで集客&業績アップが可能になります。
うまくいくために必要な思考方法と、すぐに使える小技をたくさん用意してお伝えします。
草間 淳哉 (くさま じゅんや) 氏
ブランディングウェブ戦略研究家
株式会社ウェブエイト 代表取締役社長
株式会社ヴィンテージストック ファウンダー
清泉女学院短期大学 非常勤講師
FM-NAGANOナガブロ放送局 メインパーソナリティ
セミナーズ シニアトレーナー
大学卒業後、ソフトウェア会社に勤務。プロジェクトリーダーとして10数名を率いる。
医療機器販売会社に転職するも、26才当時、手取り月13万円。どうしても生活が苦しい。
深夜3時まで毎日ウェブマーケティングを実践し、物販アフィリエイトで成功、SEOやPPCなどのウェブマーケティングのスキルを独自に身に付ける。
地域の中小企業と顔を合わせたサポートをしたいとウェブコンサルタントとして28才で起業、月1200万アクセス超えのブログポータルサイト「ナガブロ」を運営しながら、2008年に株式会社ウェブエイトとして法人化。
ウェブサイトが活かされていない企業が多い状況を改善するため、集客の考案、ウェブサイト制作、その後のグロース(業績アップ)まで、一貫して企業と寄り添いながら結果を出していくサポートを行っている。
また、企業の経営者、広報担当者のスキルアップのために、社内向けのチームビルディング、ブランディングの研修やワークも行い、企業の理念浸透にも力を入れている。
その他にも、清泉女学院短期大学非常勤講師としてこれからを担う若者にもウェブの可能性を伝えている。
講演、セミナー、研修は、年間130回以上。
関わってきたサイトは17,000以上。
目的を明確にしたマーケティング戦略、ブランディング戦略、ウェブ戦略サポートによって、業績アップした企業多数。
「優しく楽しく分かりやすく」がモットー。
裏表ない性格で、場を和ませながらクリエイティブな発想を導き出すのが得意。
著書:『自分1人、1日でできる パーソナルブランディング』(同文舘出版)
ブログ:ブランディングウェブ戦略研究家 - 草間淳哉オフィシャルブログ
YouTube:ビジネスサクセスアカデミー / クサマ社長
LINE公式:@jun8kusama
Instagram:@jun8_marketing_branding
Twitter:@jun8web8
下記URLへアクセスいただき、WEBフォーム(connpass)よりお手続きください。
https://itc-okinawa.connpass.com/event/256895/
【内閣府 令和4年度沖縄型産業中核人材育成事業】
沖縄の産業全体の受発注業務のデジタル化による生産性向上のための
中核的役割を担う人材育成を目的にした事業です。
<人材育成プログラムの特徴>
企業個別では解決困難な企業間や技術的課題の解決に必要なスキル・ノウハウの習得が可能!受講後直ぐに行動に繋げることが可能なプログラム!
● 実際のIT製品・サービスのデモやハンズオン等を含む、すぐに活用可能な実践的なプログラム構成です。
● 実際にモデル企業に対して業務課題のヒアリング・分析、解決策の検討・提案をリアルタイムに実施します。
● 企業間データ連携に関わるユーザー・ITベンダー・コンサルタントがチームになって実習に取り組みます。
● 職種・業種・企業規模が異なる様々な参加者との受講後にも役立つ人的ネットワーク形成が図れます。
● リモート(ZOOM)とリアル(会場)のそれぞれのメリットを生かしたハイブリット型研修です。
<募集対象>
沖縄県内企業の従業員で以下の職種(職務)区分に該当する方を募集します。
今回のプログラムの対象業務に従事している方
・ユーザー企業社員(特に卸売業、製造業、小売業の方)
・ITベンダー社員
・ITコンサルタント
・支援機関の職員など
<募集定員>
25名
<受講料>
無料(交通費、通信費、食事代等は自己負担)
<会場>
沖縄県青年会館、沖縄産業支援センター、リモートを予定
<研修期間>
2022年9月2日 ~ 2023年1月13日(全16日間)
<募集期間>
2022年7月8日 ~ 2022年8月19日
募集要項の詳細、研修スケジュールは以下からご確認できます。
https://www.itc.or.jp/society/activity/naikakufu_r4edi.html
「沖縄DX先進県推進基盤人材育成プログラム」申込はこちらから。
https://pro.form-mailer.jp/fms/1080e23e260239
募集チラシはこちらからダウンロードできます。
https://www.itc.or.jp/image/edi-okinawa-r4-_20220726.pdf
<お問合せ先>
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
内閣府 令和4年度 沖縄型産業中核人材育成事業
「沖縄DX先進県推進基盤人材育成プログラム」事務局
担当:鈴木、野田
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。